スタジオ生以外対象WS♪
2019年04月20日
12月にハワイからクム ホオが来日し、初めてナニアロハのスタジオ生以外を対象にしたワークショップも行われました。
たくさんの方にご参加いただき、クムの直接のレッスンでたくさんのことを学んでいただけたと思います♪

ワークショップの時間だけではどうしても足りませんので、ナニアロハ主宰カノエ先生のフォローアップも行われました。
WS受講者の方がとても頑張っていましたので、希望者には今年のアロフェスに一緒に参加し、WSで習った曲を披露してもらうことになりました!

WS受講者同士では初めて会う方もたくさんいましたので、今回交流会を行い、ゆっくりとお互いのことを知っていただく時間を取りました。
1曲だけではありますが、楽しく笑顔で仲良くみんなで踊ってもらえますように♪

たくさんの方にご参加いただき、クムの直接のレッスンでたくさんのことを学んでいただけたと思います♪

ワークショップの時間だけではどうしても足りませんので、ナニアロハ主宰カノエ先生のフォローアップも行われました。
WS受講者の方がとても頑張っていましたので、希望者には今年のアロフェスに一緒に参加し、WSで習った曲を披露してもらうことになりました!

WS受講者同士では初めて会う方もたくさんいましたので、今回交流会を行い、ゆっくりとお互いのことを知っていただく時間を取りました。
1曲だけではありますが、楽しく笑顔で仲良くみんなで踊ってもらえますように♪

プルメリアのお引っ越し♪
2019年04月19日
株分け♪
2019年04月18日
アヴァプヒ♪
2019年04月17日
モアニケアラ:クプナクラス♫
2019年04月10日
高松市牟礼総合体育館♪
2019年04月09日
ティーリーフ♪
2019年04月06日
父が大切に育て、いつも温かくナニアロハを見守ってくれている、大きく大きく育ったティーリーフ♪
どんどんどんどん大きく育っています。
今年は少し小さくしようかな、、、と思っていましたが、花壇の下を通っている水道管の工事のために急遽撤去することに、、、。

上の写真の一番左の子でも、根っこがこんな状態です。
奮闘しましたが、ここから先は一緒に抜くのは無理そうだったので、ひとまずここで根っこをカット。

真ん中の子が上の写真の子ですが、下にはまだまだこんな根っこが続いていました、、、。
そりゃ簡単には抜けませんよね(^^;)

私の身長を超える、2メートル級の大物さん。
本当に大きく育ってくれました(^^)
一度に抜くのは大変なので、切りつつ分解しつつ、、、。
すごい根っこがまだ埋まっていますが、、、それは諦めて放置、、、。
数年後にまた同じ場所から芽がでてくるかもしれません♪

工事の後の花壇はこんなに寂しい状態に、、、。
もうすぐしたらトマトやキュウリを植えようっと♪
大切なティーリーフは、しっかりと株分けをして、ナニアロハオハナの希望者にはお分けしようと思っています。
ご希望の方は声をかけてくださいね♪

どんどんどんどん大きく育っています。
今年は少し小さくしようかな、、、と思っていましたが、花壇の下を通っている水道管の工事のために急遽撤去することに、、、。

上の写真の一番左の子でも、根っこがこんな状態です。
奮闘しましたが、ここから先は一緒に抜くのは無理そうだったので、ひとまずここで根っこをカット。

真ん中の子が上の写真の子ですが、下にはまだまだこんな根っこが続いていました、、、。
そりゃ簡単には抜けませんよね(^^;)

私の身長を超える、2メートル級の大物さん。
本当に大きく育ってくれました(^^)
一度に抜くのは大変なので、切りつつ分解しつつ、、、。
すごい根っこがまだ埋まっていますが、、、それは諦めて放置、、、。
数年後にまた同じ場所から芽がでてくるかもしれません♪

工事の後の花壇はこんなに寂しい状態に、、、。
もうすぐしたらトマトやキュウリを植えようっと♪
大切なティーリーフは、しっかりと株分けをして、ナニアロハオハナの希望者にはお分けしようと思っています。
ご希望の方は声をかけてくださいね♪

インスタグラム始めました!
2019年04月03日
みなさん、アローハ! 新年度が始まりましたね!
私も新しいことを始めてみました!
ナニアロハのインスタです♪
IDはnanialohahulaです。
↑をクリックすると移動します♪
よろしくお願い致します!!
私も新しいことを始めてみました!
ナニアロハのインスタです♪
IDはnanialohahulaです。
↑をクリックすると移動します♪
よろしくお願い致します!!