ミュージシャン、松山への旅♪
2018年12月15日
ハワイから出発する10時間ほど前に届いたライン。
”グラントが愛媛の湯築城に行きたい”
、、、、いやいや、もう何か月も前から来ることが決まっていますが、、、出発の10時間前ですが(汗汗)
でも大丈夫です!!
クム ホオがワークショップをしている間に、ミュージシャンについていてくれる予定のスタッフのN、愛媛人です(ほぼ香川だけど)!
少し前まで、毎週末松山に通っていました! なんという偶然!!
英語しゃべれませんが、大丈夫!!(のはず)
お互いにどうやってコミュニケーションとるのかわからないまま(笑)、3人での松山珍道中のスタートです♪
いろいろとNの直前のリサーチにより、タイミングよく坊ちゃん電車にも乗れました♪

道後温泉にも浸かりました♪ 時間がなくて足湯だけだけど、それでも十分満足♪

さあ、ミュージシャンのグラントが行きたかった湯築城です!
グラントのラストネーム(苗字)はKONO(こうの)です。
そうなんです、湯築城の守護だった河野家がご先祖らしいのです。
そりゃ、3時間ちょっとの距離にいるのなら行きたいですよね!

以前、ハワイにいる親戚が湯築城でカブトをかぶっている写真をみて、自分も来たかったそうです。
2人でカブトをつけて大喜び!
Nの事前の手配で、湯築城では英語ガイドもつけてもらい、2人は興味深々だったそうです。
変わりに英語の得意じゃないNはチンプンカンプンだったらしいですが(^^;)

愛媛ならとりあえずポンジュース♪
短い時間でしたが、クム ホオがワークショップをしている間の時間をとっても満喫できたようです。
Nがいなかったら、私たちはワークショップに付きっきりだったので連れていくことができなかったと思います。
本当にNには感謝でいっぱいです♪

”グラントが愛媛の湯築城に行きたい”
、、、、いやいや、もう何か月も前から来ることが決まっていますが、、、出発の10時間前ですが(汗汗)
でも大丈夫です!!
クム ホオがワークショップをしている間に、ミュージシャンについていてくれる予定のスタッフのN、愛媛人です(ほぼ香川だけど)!
少し前まで、毎週末松山に通っていました! なんという偶然!!
英語しゃべれませんが、大丈夫!!(のはず)
お互いにどうやってコミュニケーションとるのかわからないまま(笑)、3人での松山珍道中のスタートです♪
いろいろとNの直前のリサーチにより、タイミングよく坊ちゃん電車にも乗れました♪

道後温泉にも浸かりました♪ 時間がなくて足湯だけだけど、それでも十分満足♪

さあ、ミュージシャンのグラントが行きたかった湯築城です!
グラントのラストネーム(苗字)はKONO(こうの)です。
そうなんです、湯築城の守護だった河野家がご先祖らしいのです。
そりゃ、3時間ちょっとの距離にいるのなら行きたいですよね!

以前、ハワイにいる親戚が湯築城でカブトをかぶっている写真をみて、自分も来たかったそうです。
2人でカブトをつけて大喜び!
Nの事前の手配で、湯築城では英語ガイドもつけてもらい、2人は興味深々だったそうです。
変わりに英語の得意じゃないNはチンプンカンプンだったらしいですが(^^;)

愛媛ならとりあえずポンジュース♪
短い時間でしたが、クム ホオがワークショップをしている間の時間をとっても満喫できたようです。
Nがいなかったら、私たちはワークショップに付きっきりだったので連れていくことができなかったと思います。
本当にNには感謝でいっぱいです♪
