小豆島♪
2018年05月04日
GW中、京都から弟家族が帰省していました。
姪1号が“小豆島に行きたい♪”と言うので、急遽弟家族と母と一緒に行ってきました(^^)
私たちは遠足気分で行きましたが、毎週小豆島からレッスンに通ってくれているスタジオのKさん、カルチャーのNさんには頭が下がります。
二十四の瞳で昭和にタイムスリップをし、穏やかな海に癒されました♪

竹馬や缶馬など、昔の遊び道具を数十年前は小学生だった大人たちが楽しんでいました。
私も久しぶりに竹馬をしたかったのですが、イベント前にケガをするわけにもいかず、、、(^^;)

オリーブ公園にも行ってきました。
姪1号のために狙っていた「魔女の宅急便」のほうきの貸し出し、長蛇の列のため断念。
また次回リベンジします!

ここは私が行きたかった「オリーブのリーゼント」
貸してくれたリーゼントの被り物と一緒に記念撮影も♪

穏やかな瀬戸内海に癒さるフェリー。
短い時間でしたが、楽しい遠足でした♪
小豆島はやっぱりきれいでいい場所でした(^^)

あっ、もちろん醤油ソフトも食べましたよ!
定番ですからね、、、味は、、、それぞれ好みがありますので、、、(笑)

姪1号が“小豆島に行きたい♪”と言うので、急遽弟家族と母と一緒に行ってきました(^^)
私たちは遠足気分で行きましたが、毎週小豆島からレッスンに通ってくれているスタジオのKさん、カルチャーのNさんには頭が下がります。
二十四の瞳で昭和にタイムスリップをし、穏やかな海に癒されました♪

竹馬や缶馬など、昔の遊び道具を数十年前は小学生だった大人たちが楽しんでいました。
私も久しぶりに竹馬をしたかったのですが、イベント前にケガをするわけにもいかず、、、(^^;)

オリーブ公園にも行ってきました。
姪1号のために狙っていた「魔女の宅急便」のほうきの貸し出し、長蛇の列のため断念。
また次回リベンジします!

ここは私が行きたかった「オリーブのリーゼント」
貸してくれたリーゼントの被り物と一緒に記念撮影も♪

穏やかな瀬戸内海に癒さるフェリー。
短い時間でしたが、楽しい遠足でした♪
小豆島はやっぱりきれいでいい場所でした(^^)

あっ、もちろん醤油ソフトも食べましたよ!
定番ですからね、、、味は、、、それぞれ好みがありますので、、、(笑)
