お祝い事には,,,♪
2013年05月31日
5月末に甥っ子2号の保育園の卒園式がありました~(^^)
なんと同じ日に、甥っ子1号の学年末の優秀賞表彰式が重なってしまいました~(^^;)
私も妹もバタバタ。
私のバタバタ理由はこれ♪
わかりますか~?
ハワイのお祝い事にはよく使われます、特に子供たちには。

このいろんなキャンディーを使って私が作ったのは、キャンディーレイ♪
リボンレイで何か作ろうかと思ったのですが、1号にも2号にも"キャンディーレイがいい♪"と言われたのです(汗)
アンティーくみはがんばって作りましたよ~。
もちろんお店でも売っていますが、自分たちの好きなお菓子を入れられるのと、経済的っていうことで手作りしました♪
甥っ子たちのママ、アンティーくみ、日本のトゥトゥ、じーじ、アンティー、アンクルなどなど、
みんなからの分を作ったので、結構な本数になっちゃいました~。

これは甥っ子1号の表彰式の後。
今回はメダルと賞状をもらって喜んでいました(^^)

こっちは甥っ子2号の卒園式の後。
みんなおそろいのTシャツを着て、誇らしそうに賞状をもらっていました♪
卒園式が終わったら、校庭で家族や友達からレイやプレゼントをもらいます。
2号もお友達からもらったり、あげたり。
あっ、黄色いリボンレイは1号が作ってあげたものです♪

時間をかけて作ったレイですが、甥っ子たちには
"重いっ"
って言われて、5分ほどで首からはなくなっていました~(笑)。
そりゃ、作った私でも重いっておもうくらいだから、子供にずーっとかけておくのは酷ですよね(--;;)
なんと同じ日に、甥っ子1号の学年末の優秀賞表彰式が重なってしまいました~(^^;)
私も妹もバタバタ。
私のバタバタ理由はこれ♪
わかりますか~?
ハワイのお祝い事にはよく使われます、特に子供たちには。

このいろんなキャンディーを使って私が作ったのは、キャンディーレイ♪
リボンレイで何か作ろうかと思ったのですが、1号にも2号にも"キャンディーレイがいい♪"と言われたのです(汗)
アンティーくみはがんばって作りましたよ~。
もちろんお店でも売っていますが、自分たちの好きなお菓子を入れられるのと、経済的っていうことで手作りしました♪
甥っ子たちのママ、アンティーくみ、日本のトゥトゥ、じーじ、アンティー、アンクルなどなど、
みんなからの分を作ったので、結構な本数になっちゃいました~。

これは甥っ子1号の表彰式の後。
今回はメダルと賞状をもらって喜んでいました(^^)

こっちは甥っ子2号の卒園式の後。
みんなおそろいのTシャツを着て、誇らしそうに賞状をもらっていました♪
卒園式が終わったら、校庭で家族や友達からレイやプレゼントをもらいます。
2号もお友達からもらったり、あげたり。
あっ、黄色いリボンレイは1号が作ってあげたものです♪

時間をかけて作ったレイですが、甥っ子たちには
"重いっ"
って言われて、5分ほどで首からはなくなっていました~(笑)。
そりゃ、作った私でも重いっておもうくらいだから、子供にずーっとかけておくのは酷ですよね(--;;)