最後から2回目のアラモアナ♪
2012年12月20日
今度の日曜が最後のアラモアナのショーなのですが、甥っ子たちはその日に来られないので、16日に来てくれました♪
今回はいつも通り舞台上手にいたので、その近くにいた甥っ子や妹が写真を撮ってくれました(^^)
私の位置はいつもだいたい暑いし、直射日光が当たるのです(^^;

こちらはKANE(男性)のカヒコ。

これはパジャマ姿でぬいぐるみを持って踊るクリスマスソング。
かわいいケイキ(子供たち)に混ざって、大人たちも参加しています(笑)
私もアウラニで買ったダッフィーを持っていってたのですが、この曲の直前に
ドレス姿で踊っていたので、着替える時間がなくて踊れませんでした。
甥っ子たちは私がパジャマ姿でこの曲を踊るのを楽しみにしていたのに残念(T_T)
で、時間の都合でこの曲が最後。
毎回曲のラインアップは直前までわからないのです(笑)

今回のこの曲、パジャマコンテストも兼ねていたのです。
大人部門の優勝はダントツでこちらのK氏。
タヒチの王族テイスト、ケープにはクリスマスライトもついています(笑)。
ぬいぐるみ代わりにココナッツで作ったお手製の人形。
大人気でした。優勝賞金50ドル。それを元手に今度はなにを作るんだろう,,,(^^)

夜は今年最後のハラウに行く日。クリスマスパーティーです♪
持ち寄りでラウラウ、ポケ、ヌードル,,,といろいろな料理が所狭しとおかれていました。

最後まで残った人たちでフルーツバスケットをしたり、プレゼント交換、パジャマコンテストの発表など
楽しい時間でした♪ あと残すところ最後のアラモアナショーだけです(^^)
で、その2日後には飛行機に乗って日本です。
年末年始は日本にいますので、またよろしくお願いします♪

今回はいつも通り舞台上手にいたので、その近くにいた甥っ子や妹が写真を撮ってくれました(^^)
私の位置はいつもだいたい暑いし、直射日光が当たるのです(^^;

こちらはKANE(男性)のカヒコ。

これはパジャマ姿でぬいぐるみを持って踊るクリスマスソング。
かわいいケイキ(子供たち)に混ざって、大人たちも参加しています(笑)
私もアウラニで買ったダッフィーを持っていってたのですが、この曲の直前に
ドレス姿で踊っていたので、着替える時間がなくて踊れませんでした。
甥っ子たちは私がパジャマ姿でこの曲を踊るのを楽しみにしていたのに残念(T_T)
で、時間の都合でこの曲が最後。
毎回曲のラインアップは直前までわからないのです(笑)

今回のこの曲、パジャマコンテストも兼ねていたのです。
大人部門の優勝はダントツでこちらのK氏。
タヒチの王族テイスト、ケープにはクリスマスライトもついています(笑)。
ぬいぐるみ代わりにココナッツで作ったお手製の人形。
大人気でした。優勝賞金50ドル。それを元手に今度はなにを作るんだろう,,,(^^)

夜は今年最後のハラウに行く日。クリスマスパーティーです♪
持ち寄りでラウラウ、ポケ、ヌードル,,,といろいろな料理が所狭しとおかれていました。

最後まで残った人たちでフルーツバスケットをしたり、プレゼント交換、パジャマコンテストの発表など
楽しい時間でした♪ あと残すところ最後のアラモアナショーだけです(^^)
で、その2日後には飛行機に乗って日本です。
年末年始は日本にいますので、またよろしくお願いします♪
