02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

またまた長い一日♪

2011年12月20日
この3週間、日曜ごとにランニングイベントに参加しているくみこです♪
今週は"Homeward bound 5K`という、ホームレスシェルターのチャリティーランに参加しました。
今年最後の5kmランのイベントということで、甥っ子1号も参加。

妹と甥っ子2号は車で甥っ子1号を見守ってもらうことに。
だって私は1号の速さについていけませんから~。
ってはじめから一緒に走ることをあきらめている私(^^;)

今回の場所は、8月に参加した"Kokua for Japan"と同じマノア。
スタートして数秒後、1号の姿を見失う保護者失格のアンティーくみ。
私はいつものようにのんびりスタートなのです。

途中でサンタとエルフの格好で応援してくれた老夫婦。
キャンディーを配ってたんだけど、もらっても困ります、、、(笑)


水撒き用のホースをはしごにくくりつけて、簡易シャワーを作ってくれているお宅。
晴れていたらとっても重宝したと思うんですが、ご覧のとおり雨でして、、、。
半分くらいマノアの雨Tuahineにやられましたが、こういう応援はうれしいですよね。


今回も年齢別で上位を狙っていた甥っ子1号。
そんな1号は途中で転んで流血、前回より5分以上時間がかかってしまったけど、無事ゴール。
それでも上位大丈夫かな?って思っていたら、なぜか年齢分けが14歳までが同グループ、、、。
それってありですか??? 残念ながら上位ではなかったけど、6位ゲットの甥っ子♪

それより驚くことがっ!! 私が30代女性部門2位にっ!!
ベストタイムじゃないのに、すごいでしょ?
理由は簡単。この部門、2人しか参加していなかったのであります(爆)
みんなよりはるかに遅いタイムなのに、賞品までもらって申し訳ない(^^;

1号がとってくれた賞品をもらいにいく私。
このブレ具合がちょうどいい感じ。申し訳なさがでてるでしょ?


マノアでマイナスイオンたっぷり浴びた朝を過ごし、家に戻ったのが9時。
それからシャワーを浴びて、また15分プチ昼寝をする私。
そうなんです、またランニングの後にステージのパターンなのです(笑)

ステージ裏ではまたまたアクシデントがあり、急遽踊りが1曲減る。
毎回何か起こるんですね~。でもこれで今年のステージはすべて終了。
次回は元旦からですって~。私は日本から応援してますっ♪


で、この日が今年最後のレッスン日。
レッスンは休みでクリスマスパーティです♪

ハラウにつくと、いつもはないテレビがレッスン場に。
そこでXboxをやっているメンバー。
↓は、カネ(男性陣)3人組によるダンスのゲーム。
持ち寄りの食事を食べながら、チャチャを入れる他のメンバー。


またまたお腹がいっぱいになって動けなくなる私、、、。
でもクムからの指令でみんな1回はゲームをする羽目に。

クム、だめですって。え~、無理ですよ~

どんなに断っても無理なので、あきらめてやりましたよ。
断る理由? それは私が下手なのに負けず嫌いだからです(>_<)
汗だくになりながら、3ゲームもしてしまいました(笑)

今年最後のフラ、無事に終わって何よりでした。
来年も元気にフラブラザー、シスターに会うのを楽しみにしています♪
ランニング