02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

ホノルルマラソン 10kmウォークの部♪

2011年12月17日
ホノルルマラソンの2日前、クムとの会話でホノマラには出ないといったはず、、、。
その翌日、甥っ子たちを連れて行った場所はホノマラエクスポ。
だってクムとたくさん食べたから、カロリー消費しないとっ(笑)。
参加はもちろんフルマラソンではなく、10kmの部なのでございます(^^)v
甥っ子2人は7歳以下なので参加費無料ということで、とりあえず私により強制申し込み(笑)。

急に参加を決めたので、バタバタとおやつの準備をする私。
翌日の衣装の準備もしないといけないし、、、(>_<)
ということで、睡眠時間3時間で起床。
甥っ子1号は参加する予定だったけど、急に2号も参加したいといいだし、またバタバタ。
とりあえず2人とも申し込んどいてよかった♪

5時のマラソンの部のスタートまでにはつけなかったけど、なんとか10kmの部のスタートには間にあう。
甥っ子たちに見せたかった花火は、建物の隙間からちょっとだけ見せることができました。

月がすごくきれいな中、スタートを待つ10kmウォークの参加者。


月とアロハタワー。私と甥っ子1号、妹と2号で別行動中。


1号と楽しく写真撮影。これが楽しみで参加したようなもの?(笑)


何人かからかわいいと声をかけられた1号のTシャツ♪
がんばっている「甘えん坊」です。
1号が普通に走ったら私はついていけない、、、って思っていたんだけど、
なぜか今回は「全く走らないっ」って決めている甥っ子1号でした(汗)


フルマラソンの部と10kmウォークの分かれ目。
右側はゴール、マラソンの人はそのままダイヤモンドヘッド方面へ。
3年前にフルマラソンに参加したとき、ここで1度心が折れそうになりました(爆)


完歩証明書と記念のウチワでぱちり。
ほとんど走らず、10kmを歩いて2時間弱でゴール。
2号と妹は、5kmでリタイヤ。
雨が降ったり、ずーっと抱っこしてたりで大変だったみたい。


これはマラソンの人たちがゴールの後に通るシャワー。
3年前のフルマラソン参加時、ゴールが遅すぎてこのシャワーは撤収されてました(笑)
実物みれてよかった(^^)v


まだまだゆっくり歩いている人がたくさんいます。
スピード関係なく、どんな人も参加できる素敵な大会です。


ウォークの記念Tシャツと、完歩証明書と記念のウチワ。
ホノマラの完走Tシャツは今年はオレンジ。
すごく目立つTシャツを見ていると、走ってみたかったな~と思う私。
またいつかホノルルマラソンを走ってみたいですっ!!
3年前よりいいタイムが出せるように、ちょっとはトレーニングしてからねっ♪


10kmウォークが終わって家に戻った私たち。
私はシャワーを浴びて5分昼寝(笑)。
衣装にアイロンをかけたり準備をして出発。

クムの到着が遅れるってこともあったりしましたが、無事にステージ終了。
マラソンを走った後で見に来ている人もいて、驚く私。
だって私が走ったとき、そんな時間にはま~だまだ遠くにいましたもの~(笑)。

で、家に帰る前にワイキキを通ったんだけど、オレンジTシャツの人がたくさん。
すごーい、みんなちゃんと歩けてるっ!!
私はマラソン後は足を引きずってたもん。ロボットみたいだったし(遠い目)

ランチを食べて家に帰ったら、即効で1時間半の昼寝(笑)。
眠い目プラス10kmウォークで疲れた体でフラレッスンへ出発。
ながーいながーい一日でしたが、とっても充実していました♪

クムには、「結局でてたやんっ」ってもちろんつっこまれましたが(笑)
ランニング