03月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫05月

高松テルサでのレッスン♪

2018年04月30日
高松テルサでは、月曜と火曜の夜にレッスンを行っています。
月曜のクラスはクプナさんと初心者の合同クラスです。

ナニアロハ主宰であり、私の母ノエラニタカエ先生のレッスン風景をパチリ。
高松テルサと香西スタジオでのレッスンは、基本的に母と私の2人でレッスンを行っています(^^)

みなさん、しっかりと先生の振りと確認中♪
ナニアロハブログ

サンサン館三木でのレッスン♫

2018年04月29日
サンサン館でのレッスンは、4月に入門クラスから経験者クラスに8人が移動してきました。経験者クラスは26人の大所帯です。

グループに別れて踊ったり、新しいメンバーも頑張っています♫

入門クラスはしっかりとベーシックを中心に少人数で、、、と思っていましたが、今期からたくさんの新しいメンバーが増え、こちらは18人でレッスンを行なっています。
みなさんが笑顔で1時間のレッスンを楽しんでいる姿を見るのは私も幸せです♫
ナニアロハブログ

ナデシコ♫

2018年04月24日
数年前に生徒さんから頂いたナデシコ、年々大きく育っています。
今年も一株がこんなに大きく!! 見ているだけで元気になります^_^
くみこ日記♪

クムノエと一緒に♪

2018年04月20日
クムノエとの昔の動画や写真を見ることが最近多くなりました。

あるのは食べている写真ばかりでなかなか一緒に踊っているものがありませんでしたが、2014年のインターナショナル・ワイキキ・フラ・カンファレンスでクムのワークショップを手伝っていた時の動画がありました。

WSの最後に踊ったものです。その時のブログはこちらからご覧ください。(→以前のブログ)

色々な経験をさせてくれたクムには感謝でいっぱいです♪
Mahalo, Kumu!!
くみこ日記♪

合同練習♫

2018年04月15日
アロハ♪ 寒暖差が激しい日が続いていますが、みなさん体調を崩していませんか? 

日曜にナニアロハ全体の合同練習を行いました。
全員そろってベーシックをする機会が滅多にないため、お互いにいい刺激になったのはないでしょうか。

バーガンディーは香西スタジオのケアラニクラス、黄緑は高松テルサのモアニケアラです。
アロフェスまで1か月を切りましたが、みんなでしっかりと練習をしていきます!!

ナニアロハブログ

クムとの思い出♪

2018年04月12日
クムとはいろんな所に食べに行った思い出も多いのですが、やはりフラの思い出がいっぱいです。
色々なイベント、ステージ、ワークショップの手伝い、通訳などを経験させてもらいました。
感謝でいっぱいです。

プリンスロット・フラフェスティバル♪


アラモアナショッピングセンターのセンターステージ楽屋♪


ロイヤルハワイアンにて♪


インターナショナル フラ カンファレンスのワークショップにて♪
くみこ日記♪

クム ティアレ・ノエラニ・チャン・カアイナの逝去

2018年04月08日
ちょうど1か月前の今日、日本時間の3月8日、ハワイ現地では3月7日に、私が心から尊敬し、第二の母のように慕う私の大切なクムが亡くなりました。

クム ティアレ ノエラニ カアイナ、私の大好きな人です。
ノエラニ チャンという名前の方がなじみがある方が多いかもしれません。

去年の夏に白血病を発症し、クムは頑張って闘っていました。骨髄移植も決まっていたのですが、とても残念です。

亡くなる数日前からの体調の悪化をみんなで心配していました。
亡くなる日には、夜までもたないかも、、、という連絡に動揺しました。
たった今亡くなった、、、という連絡をもらった時には、スタジオでのレッスン中でした。

1か月経った今でも、まだクムが亡くなったことが信じられない自分もいます。
でもとても明るく陽気なクムのためにも、前を向いて進んでいきます。

クムとの出会いに感謝しています。
Love you, Kumu!



くみこ日記♪
 | HOME |