2011年ありがとう♪
2011年12月31日
オアフ島ワイアナエからのサンセット

2011年、私はたくさん学び、経験し、いろいろと強くなれた年でした。
世界では大震災など大変なこともたくさんありましたが、2012年はステキな年になるように願っています。
2011年は大変お世話になりました(^-^)

2011年、私はたくさん学び、経験し、いろいろと強くなれた年でした。
世界では大震災など大変なこともたくさんありましたが、2012年はステキな年になるように願っています。
2011年は大変お世話になりました(^-^)
ジャパーン♪
2011年12月28日
日本に戻って3日目のくみこです♪
2日目の昨日はナニアロハのレッスンに少しでました。
少しってのは、ベーシックだけなんですけどね。
イプヘケに合わせて、がっつりいい汗をかきました( ´ ▽ ` )
夜はフラ仲間(笑)とご飯♪
日が変わるまで激しく飲み食いd(^_^o)
途中で私は時差ぼけからか、ちょっと寝たりしながらも(笑)、とっても楽しく過ごしました♪
ありがとね~( ´ ▽ ` )ノ
翌朝の今朝、時差ぼけからか4時間睡眠で起きた私。
プチ二日酔いだけど、食べ過ぎてた私はせっかくなので赤灯台を走ってきました♪
ミケイラからの2往復なので、2キロ弱くらいかな。
冷たい風を受けながら、瀬戸内海と屋島を見ながらの気持ちいいラン。
途中で綺麗な日の出も見れました♪
地元の素敵な景色を見て
気持ちをまた新たに頑張ろう!!
と思ったくみこでした♪
そうそう、美容院にもいってきました♪
来年メリモにでるうちのハラウ。
ダンサー以外のコクア(裏方)組も、切っていい長さとかはクムから指示あり。
年が明けると、メリモが終わるまで髪を切ることができないのであります。
髪型あんまり変わってないけど、リフレッシュ♪


2日目の昨日はナニアロハのレッスンに少しでました。
少しってのは、ベーシックだけなんですけどね。
イプヘケに合わせて、がっつりいい汗をかきました( ´ ▽ ` )
夜はフラ仲間(笑)とご飯♪
日が変わるまで激しく飲み食いd(^_^o)
途中で私は時差ぼけからか、ちょっと寝たりしながらも(笑)、とっても楽しく過ごしました♪
ありがとね~( ´ ▽ ` )ノ
翌朝の今朝、時差ぼけからか4時間睡眠で起きた私。
プチ二日酔いだけど、食べ過ぎてた私はせっかくなので赤灯台を走ってきました♪
ミケイラからの2往復なので、2キロ弱くらいかな。
冷たい風を受けながら、瀬戸内海と屋島を見ながらの気持ちいいラン。
途中で綺麗な日の出も見れました♪
地元の素敵な景色を見て
気持ちをまた新たに頑張ろう!!
と思ったくみこでした♪
そうそう、美容院にもいってきました♪
来年メリモにでるうちのハラウ。
ダンサー以外のコクア(裏方)組も、切っていい長さとかはクムから指示あり。
年が明けると、メリモが終わるまで髪を切ることができないのであります。
髪型あんまり変わってないけど、リフレッシュ♪


サンタがきたようです♪
2011年12月25日
日本はもうすぐクリスマスが終わる時間ですが、ハワイは25日の早朝です♪
アメリカではクリスマス前からツリーの下に家族へのプレゼントを置いておきます。
もちろん日本のじーじ、トゥトゥからのプレゼントも♪
そして24日の夜、プレゼントを持ってきてくれるサンタとトナカイのためにおやつを置きます。
サンタにはありがとうの手紙とクッキーとミルク、トナカイにはにんじん(笑)
そしてサンタさんからは子供たちへのプレゼント。
どうやら甥っ子たちのところへもサンタが来たようです♪
私たちが用意していないプレゼントと、空になったお皿に、サンタから手紙の返事。
数時間後が楽しみです(^^)v

そしてそして、25日の午前中に日本に帰る私。
日本着は26日の午後です。
みんなに「クリスマスがなくなるじゃないっ!!」って言われますが、
クリスマスだからこそ、機内食でうれしいことが起こるんじゃないかと楽しみが♪
ANAで帰る私と、JALで帰るリボンレイ仲間。
クリスマスならではの、「何か」が起こるのでしょうか?
そして、JALとANAの違いは??
この決戦が楽しみなのです(笑)。
おいしいケーキがでるかな~♪ワクワク(^^)v
アメリカではクリスマス前からツリーの下に家族へのプレゼントを置いておきます。
もちろん日本のじーじ、トゥトゥからのプレゼントも♪
そして24日の夜、プレゼントを持ってきてくれるサンタとトナカイのためにおやつを置きます。
サンタにはありがとうの手紙とクッキーとミルク、トナカイにはにんじん(笑)
そしてサンタさんからは子供たちへのプレゼント。
どうやら甥っ子たちのところへもサンタが来たようです♪
私たちが用意していないプレゼントと、空になったお皿に、サンタから手紙の返事。
数時間後が楽しみです(^^)v

そしてそして、25日の午前中に日本に帰る私。
日本着は26日の午後です。
みんなに「クリスマスがなくなるじゃないっ!!」って言われますが、
クリスマスだからこそ、機内食でうれしいことが起こるんじゃないかと楽しみが♪
ANAで帰る私と、JALで帰るリボンレイ仲間。
クリスマスならではの、「何か」が起こるのでしょうか?
そして、JALとANAの違いは??
この決戦が楽しみなのです(笑)。
おいしいケーキがでるかな~♪ワクワク(^^)v
メレカリキマカ 第二弾♪
2011年12月24日
24日の午前1時のハワイです♪
日本はイブの夜8時ですね。
日本のおいしいクリスマスケーキが食べたーい!!
まっ、大きな声の独り言はおいといて、今日アラモアナに行ったら雪が降ってました♪
もちろん人工だけどね。
ホワイトクリスマス気分♪

ここからはご近所のクリスマスライトのきれいなストリート。
今年は寒かったので、車から撮ってみました。






メリークリスマス♪
日本はイブの夜8時ですね。
日本のおいしいクリスマスケーキが食べたーい!!
まっ、大きな声の独り言はおいといて、今日アラモアナに行ったら雪が降ってました♪
もちろん人工だけどね。
ホワイトクリスマス気分♪

ここからはご近所のクリスマスライトのきれいなストリート。
今年は寒かったので、車から撮ってみました。






メリークリスマス♪
メレカリキマカ♪
2011年12月24日
ハワイはまだ23日ですが、日本はもうクリスマスイブですね♪
みなさん、楽しいクリスマスシーズンをお過ごしですか?
Mele Kalikimaka & Hau'oli Makahiki Hou!!
メリークリスマス & ハッピーニューイヤー!!



ハワイではプレゼントはホヌ(亀)が持ってくるのか??
サンタの家のかぎ穴から外を見た様子。
トナカイは雪の中、、、ではなく、ヤシの木の下にいるようです。


アラモアナでクリスマスシーズンに現れる、キャンディーケーントレイン。
クリスマスの風物詩です♪

メリーメリークリスマス!!
ステキなクリスマスを過ごしてくださいね(^^)v
みなさん、楽しいクリスマスシーズンをお過ごしですか?
Mele Kalikimaka & Hau'oli Makahiki Hou!!
メリークリスマス & ハッピーニューイヤー!!



ハワイではプレゼントはホヌ(亀)が持ってくるのか??

サンタの家のかぎ穴から外を見た様子。
トナカイは雪の中、、、ではなく、ヤシの木の下にいるようです。


アラモアナでクリスマスシーズンに現れる、キャンディーケーントレイン。
クリスマスの風物詩です♪

メリーメリークリスマス!!
ステキなクリスマスを過ごしてくださいね(^^)v
大きなクリスマスツリー♪
2011年12月23日
カイルアにある大きなクリスマスツリー。
後ろの車の大きさで、なんとなくツリーの大きさわかりますか?
おとうさ~ん、おかあさ~ん、どこだかわかる??
私が生まれた病院ですよ~♪

病院の入り口♪

後ろの車の大きさで、なんとなくツリーの大きさわかりますか?
おとうさ~ん、おかあさ~ん、どこだかわかる??
私が生まれた病院ですよ~♪

病院の入り口♪

またまた食事ネタ
2011年12月22日
増量中って書いたばかりなのに、またまた食事ネタです(^^;)
朝早く、リボンレイが一緒のMから電話でランチのお誘い。
よかった朝食前で♪
食事のお誘いは基本断らない私ですv(^^)v
メンバーはMと今日日本に完全帰国するKちゃんの3人。
場所はみんなのお気に入りアラモアナ・ノードストローム1階のカフェ。
Kちゃんの姿も。平均170cmメンバーの一人です(笑)

空いてる時間には本当にゆっくりまったりできる場所です。

ここのピザがおいしいのです♪

私はバジルが苦手なので、半分はバジルなしのオーダー。
ペパロニ&マッシュルームピザ。

グリルサーモン&ベジタブル。
野菜の大きさが半端ないでしょ? 毎回驚いてしまいます。
特ににんじん、、、(笑)

チャイニーズチキンサラダ。
ここのサラダはどれもおいしい!!

デザートは3人でクリームブリュレを2つ。
っていってもほとんど私とKちゃんで食べたけど(^^;)
コーヒーを飲んでゆっくりとおしゃべり。

Mは私の両親よりはるか~に年上の上品日系マダム。
いつもリボンレイにいろんな差し入れを持ってきてくれる、
私の増量の大きな一因(笑)
今回も「もっと食べなさい、食べなさい」と言われ
どんどん食べる私たち(特に私、、、)。
お腹がいっぱいでまた動けませんけど、、、
口は動くので(笑)英語と日本語チャンポンで話し続ける3人。
楽しい時間でした♪
M、いつもありがとね~。ごちそうさまでした~。
リクエストのしょうゆせんべい、ちゃんと買ってくるね~。
Kちゃん、日本に戻っても元気でね~。
今度はカイヴァリッジ、一緒に上まで登ろうね!!

朝早く、リボンレイが一緒のMから電話でランチのお誘い。
よかった朝食前で♪
食事のお誘いは基本断らない私ですv(^^)v
メンバーはMと今日日本に完全帰国するKちゃんの3人。
場所はみんなのお気に入りアラモアナ・ノードストローム1階のカフェ。
Kちゃんの姿も。平均170cmメンバーの一人です(笑)

空いてる時間には本当にゆっくりまったりできる場所です。

ここのピザがおいしいのです♪

私はバジルが苦手なので、半分はバジルなしのオーダー。
ペパロニ&マッシュルームピザ。

グリルサーモン&ベジタブル。
野菜の大きさが半端ないでしょ? 毎回驚いてしまいます。
特ににんじん、、、(笑)

チャイニーズチキンサラダ。
ここのサラダはどれもおいしい!!

デザートは3人でクリームブリュレを2つ。
っていってもほとんど私とKちゃんで食べたけど(^^;)
コーヒーを飲んでゆっくりとおしゃべり。

Mは私の両親よりはるか~に年上の上品日系マダム。
いつもリボンレイにいろんな差し入れを持ってきてくれる、
私の増量の大きな一因(笑)
今回も「もっと食べなさい、食べなさい」と言われ
どんどん食べる私たち(特に私、、、)。
お腹がいっぱいでまた動けませんけど、、、
口は動くので(笑)英語と日本語チャンポンで話し続ける3人。
楽しい時間でした♪
M、いつもありがとね~。ごちそうさまでした~。
リクエストのしょうゆせんべい、ちゃんと買ってくるね~。
Kちゃん、日本に戻っても元気でね~。
今度はカイヴァリッジ、一緒に上まで登ろうね!!

増量中の私(>_<)
2011年12月21日
当初20日に帰国予定だったのですが、5日延期したことを喜んでいるくみこです。
なぜ? それは現在激しく増量中だから (>_<)
久しく超えていなかったラインを軽々と超えてしまっておりますけど、、、。
延期された5日間で少しは体重落とせるのか、それとももっと増量するのか??(笑)
Yさん、昨日の画像でちょっとスリムに見えるのは、画像のブレのせいでございます(^^;)
さてさて、せっかくなのでここでグルメ特集を(笑)
辛いのが得意ではない私ですが、実はメキシコ料理が大好きなんです。
カイルアにあるメキシカンに行ってみました♪
メキシカンのビーンズ(豆)が苦手なので、通常ビーンズとライスがオールライスになってます。
そんなにうまくないけど味のあるライブミュージック(笑)を聞きながらの食事。
メキシカンをレストランで食べるとメインの料理に行く前にサルサとチップスがでます。
基本おかわり自由なところが多いのですが、メインの前に結構お腹いっぱいになります。
みなさん、サルサとチップスの食べすぎ注意ですよっ!!

日本人にも大人気、韓国レストランユッチャンの葛冷麺。
シャリシャリの冷たいスープに入ってて、噛み応えたっぷりの冷麺です。
時々食べにいきたくなるさっぱり系の冷麺。
アラモアナとワードセンターの間くらいかな。

冷麺だけでは足りず(笑)、チヂミも追加。
一人じゃないですよ、2人ですから安心してください(笑)

続いては、キングストリートにある台湾鍋のお店 「スイート・ホーム・カフェ」
台湾鍋のお店はいくつもあるんですが、健康的でおいしいからとどこも大人気です♪
まずはたくさんあるスープから、1種類もしくは2種類選ぶ。
私たちが選んだのは、トマト鍋。
あとは冷蔵庫から好きな具財を選びます。お皿の色で値段が違う回転寿司形式(笑)。
好きな具財を投入して、自由に食べます。
私は友達といったのですが、最後にごはんと卵をいれてリゾットで終了。
この時点で動けないほどおなかいっぱいなのですが、、、

このお店が人気の理由、食後にサービスででてくる台湾風カキ氷♪
鍋で熱くなった体にスーッとはいってくるおいしさ。ベツバラでございます。

アラモアナの白木屋2階の屋台村で開催中のラーメンフェアー。
日本の有名店が順番にオープンし、いろんな味が楽しめるイベント。
日系人や、アメリカンな食事に胃が疲れた観光客(笑)にも人気のようです。

私が選んだのは坦々麺。
辛いのが苦手なので、ラー油抜きという邪道なオーダーで申し訳ない(^^;)
ここで食べた餃子が、ハワイで食べて一番おいしい焼餃子でした♪

ショッピングの後、デザートがほしいっ。
でも、さっき食べ過ぎたからどうしようか、、、。
ちょっと健康そうな飲み物ならいいよね??
と選んだアボカドバナナのバブルドリンク(タピオカ入り)
アボカドバナナ、、、ちょっと失敗。
味はおいしいんだけど、ぬるいんだよね。冷たいのがいい、、、。
デザートを食べると決めたときは、食べたいものを食べるのが1番と悟った私です(^^)v

こうやって書いていると増量の理由は単純に食べすぎですな。
日本に帰っておいしい食べ物を前にするとどうなるのか、今から心配。
一緒に食事にいく予定の方々~、私が食べ過ぎてたら止めてくださいっ!!
それと炭酸を頼んでたら、それも止めてくださ~い!!
ただいま炭酸断ち2ヶ月以上続行中♪
なぜ? それは現在激しく増量中だから (>_<)
久しく超えていなかったラインを軽々と超えてしまっておりますけど、、、。
延期された5日間で少しは体重落とせるのか、それとももっと増量するのか??(笑)
Yさん、昨日の画像でちょっとスリムに見えるのは、画像のブレのせいでございます(^^;)
さてさて、せっかくなのでここでグルメ特集を(笑)
辛いのが得意ではない私ですが、実はメキシコ料理が大好きなんです。
カイルアにあるメキシカンに行ってみました♪
メキシカンのビーンズ(豆)が苦手なので、通常ビーンズとライスがオールライスになってます。
そんなにうまくないけど味のあるライブミュージック(笑)を聞きながらの食事。
メキシカンをレストランで食べるとメインの料理に行く前にサルサとチップスがでます。
基本おかわり自由なところが多いのですが、メインの前に結構お腹いっぱいになります。
みなさん、サルサとチップスの食べすぎ注意ですよっ!!

日本人にも大人気、韓国レストランユッチャンの葛冷麺。
シャリシャリの冷たいスープに入ってて、噛み応えたっぷりの冷麺です。
時々食べにいきたくなるさっぱり系の冷麺。
アラモアナとワードセンターの間くらいかな。

冷麺だけでは足りず(笑)、チヂミも追加。
一人じゃないですよ、2人ですから安心してください(笑)

続いては、キングストリートにある台湾鍋のお店 「スイート・ホーム・カフェ」
台湾鍋のお店はいくつもあるんですが、健康的でおいしいからとどこも大人気です♪
まずはたくさんあるスープから、1種類もしくは2種類選ぶ。
私たちが選んだのは、トマト鍋。
あとは冷蔵庫から好きな具財を選びます。お皿の色で値段が違う回転寿司形式(笑)。
好きな具財を投入して、自由に食べます。
私は友達といったのですが、最後にごはんと卵をいれてリゾットで終了。
この時点で動けないほどおなかいっぱいなのですが、、、

このお店が人気の理由、食後にサービスででてくる台湾風カキ氷♪
鍋で熱くなった体にスーッとはいってくるおいしさ。ベツバラでございます。

アラモアナの白木屋2階の屋台村で開催中のラーメンフェアー。
日本の有名店が順番にオープンし、いろんな味が楽しめるイベント。
日系人や、アメリカンな食事に胃が疲れた観光客(笑)にも人気のようです。

私が選んだのは坦々麺。
辛いのが苦手なので、ラー油抜きという邪道なオーダーで申し訳ない(^^;)
ここで食べた餃子が、ハワイで食べて一番おいしい焼餃子でした♪

ショッピングの後、デザートがほしいっ。
でも、さっき食べ過ぎたからどうしようか、、、。
ちょっと健康そうな飲み物ならいいよね??
と選んだアボカドバナナのバブルドリンク(タピオカ入り)
アボカドバナナ、、、ちょっと失敗。
味はおいしいんだけど、ぬるいんだよね。冷たいのがいい、、、。
デザートを食べると決めたときは、食べたいものを食べるのが1番と悟った私です(^^)v

こうやって書いていると増量の理由は単純に食べすぎですな。
日本に帰っておいしい食べ物を前にするとどうなるのか、今から心配。
一緒に食事にいく予定の方々~、私が食べ過ぎてたら止めてくださいっ!!
それと炭酸を頼んでたら、それも止めてくださ~い!!
ただいま炭酸断ち2ヶ月以上続行中♪