眺めるのが楽しい♪
2019年04月30日
たくさんの子株に分かれたティーリーフですが、毎日の成長を見るのが楽しいです♪
ある程度芽や根が出て、安定してからナニアロハオハナのみなさんにお譲りしようと思っていましたが、よく考えると今もとても楽しいのです!!
可愛い芽がどんどん大きくなっていく様子が愛おしい(^^)

ほんの一部ですが、今はこんな感じです♪
毎日何度も様子を見に行ってしまいます(笑)

ちなみに、、、はじめから芽がでていたこのコは、10日でこんなに葉っぱが大きくなってきました♪

ある程度芽や根が出て、安定してからナニアロハオハナのみなさんにお譲りしようと思っていましたが、よく考えると今もとても楽しいのです!!
可愛い芽がどんどん大きくなっていく様子が愛おしい(^^)

ほんの一部ですが、今はこんな感じです♪
毎日何度も様子を見に行ってしまいます(笑)

ちなみに、、、はじめから芽がでていたこのコは、10日でこんなに葉っぱが大きくなってきました♪

あっという間の4年。
2019年04月23日
両親は18歳で留学先のハワイで出会い、20歳で学生結婚をし、22歳の大学卒業式の日に私が生まれました。
私がそんな日を選んで生まれたので、両親はせっかくの卒業式には出られませんでしたが、それはそれでいい思い出、、、のはず(笑)
とても仲の良い両親に育てられて、私たち子供4人はとても幸せです♪
さてさて、毎年イースター(感謝祭)の日は変わるのですが、今年は2日前の21日がイースターでした。
この写真は私が0歳の時にアラモアナで撮ったイースターの写真です。
イースターといえば、ウサギやイースターエッグですが、、、赤ちゃんの私には怖かったようです、、、(^^;

この写真は私の大好きなカポレイの海に家族で行ったとき。
私たちの大好きな父が旅立って早4年が経ちましたが、家族みんな父の大きな愛をいつも感じています♪
We love you, Dad!!


私がそんな日を選んで生まれたので、両親はせっかくの卒業式には出られませんでしたが、それはそれでいい思い出、、、のはず(笑)
とても仲の良い両親に育てられて、私たち子供4人はとても幸せです♪
さてさて、毎年イースター(感謝祭)の日は変わるのですが、今年は2日前の21日がイースターでした。
この写真は私が0歳の時にアラモアナで撮ったイースターの写真です。
イースターといえば、ウサギやイースターエッグですが、、、赤ちゃんの私には怖かったようです、、、(^^;

この写真は私の大好きなカポレイの海に家族で行ったとき。
私たちの大好きな父が旅立って早4年が経ちましたが、家族みんな父の大きな愛をいつも感じています♪
We love you, Dad!!


プルメリアのお引っ越し♪
2019年04月19日
株分け♪
2019年04月18日
アヴァプヒ♪
2019年04月17日
ティーリーフ♪
2019年04月06日
父が大切に育て、いつも温かくナニアロハを見守ってくれている、大きく大きく育ったティーリーフ♪
どんどんどんどん大きく育っています。
今年は少し小さくしようかな、、、と思っていましたが、花壇の下を通っている水道管の工事のために急遽撤去することに、、、。

上の写真の一番左の子でも、根っこがこんな状態です。
奮闘しましたが、ここから先は一緒に抜くのは無理そうだったので、ひとまずここで根っこをカット。

真ん中の子が上の写真の子ですが、下にはまだまだこんな根っこが続いていました、、、。
そりゃ簡単には抜けませんよね(^^;)

私の身長を超える、2メートル級の大物さん。
本当に大きく育ってくれました(^^)
一度に抜くのは大変なので、切りつつ分解しつつ、、、。
すごい根っこがまだ埋まっていますが、、、それは諦めて放置、、、。
数年後にまた同じ場所から芽がでてくるかもしれません♪

工事の後の花壇はこんなに寂しい状態に、、、。
もうすぐしたらトマトやキュウリを植えようっと♪
大切なティーリーフは、しっかりと株分けをして、ナニアロハオハナの希望者にはお分けしようと思っています。
ご希望の方は声をかけてくださいね♪

どんどんどんどん大きく育っています。
今年は少し小さくしようかな、、、と思っていましたが、花壇の下を通っている水道管の工事のために急遽撤去することに、、、。

上の写真の一番左の子でも、根っこがこんな状態です。
奮闘しましたが、ここから先は一緒に抜くのは無理そうだったので、ひとまずここで根っこをカット。

真ん中の子が上の写真の子ですが、下にはまだまだこんな根っこが続いていました、、、。
そりゃ簡単には抜けませんよね(^^;)

私の身長を超える、2メートル級の大物さん。
本当に大きく育ってくれました(^^)
一度に抜くのは大変なので、切りつつ分解しつつ、、、。
すごい根っこがまだ埋まっていますが、、、それは諦めて放置、、、。
数年後にまた同じ場所から芽がでてくるかもしれません♪

工事の後の花壇はこんなに寂しい状態に、、、。
もうすぐしたらトマトやキュウリを植えようっと♪
大切なティーリーフは、しっかりと株分けをして、ナニアロハオハナの希望者にはお分けしようと思っています。
ご希望の方は声をかけてくださいね♪

クリスマスイブ♪
2018年12月24日
誕生♪
2018年12月19日