02月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫04月

眺めるのが楽しい♪

2019年04月30日
たくさんの子株に分かれたティーリーフですが、毎日の成長を見るのが楽しいです♪

ある程度芽や根が出て、安定してからナニアロハオハナのみなさんにお譲りしようと思っていましたが、よく考えると今もとても楽しいのです!!

可愛い芽がどんどん大きくなっていく様子が愛おしい(^^)


ほんの一部ですが、今はこんな感じです♪
毎日何度も様子を見に行ってしまいます(笑)


ちなみに、、、はじめから芽がでていたこのコは、10日でこんなに葉っぱが大きくなってきました♪
くみこ日記♪

あっという間の4年。

2019年04月23日
両親は18歳で留学先のハワイで出会い、20歳で学生結婚をし、22歳の大学卒業式の日に私が生まれました。

私がそんな日を選んで生まれたので、両親はせっかくの卒業式には出られませんでしたが、それはそれでいい思い出、、、のはず(笑)
とても仲の良い両親に育てられて、私たち子供4人はとても幸せです♪

さてさて、毎年イースター(感謝祭)の日は変わるのですが、今年は2日前の21日がイースターでした。

この写真は私が0歳の時にアラモアナで撮ったイースターの写真です。
イースターといえば、ウサギやイースターエッグですが、、、赤ちゃんの私には怖かったようです、、、(^^;


この写真は私の大好きなカポレイの海に家族で行ったとき。
私たちの大好きな父が旅立って早4年が経ちましたが、家族みんな父の大きな愛をいつも感じています♪

We love you, Dad!!



くみこ日記♪

プルメリアのお引っ越し♪

2019年04月19日
暖かくなってきたので、屋内で冬眠していたプルメリアの引っ越しです♪
大きなプルメリアを母がラジオフライヤーを使って屋内から屋外へ(^^)


去年小さく切り分けたプルメリアも全部引っ越し完了です。


ティーリーフの横に置いたので、スタジオへの入り口はなんとなくジャングル化(笑)


今年もたくさんのプルメリアが咲きますように♪
くみこ日記♪

株分け♪

2019年04月18日
2週間前に抜いたティーリーフですが、根・茎・葉に分けて大切に育てています。
細い茎から、頑丈そうな太い茎、根っこもいろんなサイズがあります♪


葉っぱ付きは、葉が大きいのでこのままにするか、葉っぱを取ってしまうか悩みどころ(^^;)


2メートルを超えるティーリーフからたくさんの株分けができそうです♪
株分けが欲しいナニアロハオハナの方々、楽しみに待っていてくださいね(^^)
くみこ日記♪

アヴァプヒ♪

2019年04月17日
ホワイトジンジャー、アヴァプヒの芽がたくさん出てきました♪


花壇から外に飛び出ていってるコや窮屈そうなコは救助して、空いている場所に引っ越し。


去年はホワイトジンジャーもイエロージンジャーも少ししか咲かなかったので、今年はたくさん咲きますように♪
くみこ日記♪

ティーリーフ♪

2019年04月06日
父が大切に育て、いつも温かくナニアロハを見守ってくれている、大きく大きく育ったティーリーフ♪
どんどんどんどん大きく育っています。

今年は少し小さくしようかな、、、と思っていましたが、花壇の下を通っている水道管の工事のために急遽撤去することに、、、。


上の写真の一番左の子でも、根っこがこんな状態です。
奮闘しましたが、ここから先は一緒に抜くのは無理そうだったので、ひとまずここで根っこをカット。


真ん中の子が上の写真の子ですが、下にはまだまだこんな根っこが続いていました、、、。
そりゃ簡単には抜けませんよね(^^;)


私の身長を超える、2メートル級の大物さん。
本当に大きく育ってくれました(^^)

一度に抜くのは大変なので、切りつつ分解しつつ、、、。
すごい根っこがまだ埋まっていますが、、、それは諦めて放置、、、。
数年後にまた同じ場所から芽がでてくるかもしれません♪


工事の後の花壇はこんなに寂しい状態に、、、。
もうすぐしたらトマトやキュウリを植えようっと♪

大切なティーリーフは、しっかりと株分けをして、ナニアロハオハナの希望者にはお分けしようと思っています。
ご希望の方は声をかけてくださいね♪

くみこ日記♪

クリスマスイブ♪

2018年12月24日
今年も甥っ子2号が作ったサンタさん用のクッキーとミルク、そしてトナカイ用のニンジンがクリスマスツリーの下に用意されています♪
今年は私は忙しすぎて、、、なんとプレゼントを用意するのを忘れてしまいました、、、、(T_T)
なんとか無事にあるもので代用ができて事なきを得ましたが、、、忙しすぎるのもダメですね(^^;)


今回のイベント用に作ったクリスマスカードの表紙です♪
中には毎年母が選ぶ言葉が入っています。そして今年は、、、プレゼントも。

Mele Kalikimaka a Hauo'li Makahiki Hou!!
くみこ日記♪

誕生♪

2018年12月19日
関空に送っていき、帰りのバスの中で妹から分娩室に入ったとの連絡が!
クム達が来る前、もしくはいる間に生まれるかも、、、と思っていたけど、なんというグッドタイミング!
高松中央インターで母に拾ってもらい、そのまま2人で真夜中の病院へ。

そのまま17時間もの陣痛の間、母と義弟と一緒に妹の腰をさすったりしていましたが、日が変わって19日の午後に2700gを超える男の子が生まれました♪
上の子が700gだったので、私は数か月間会うことができませんでしたが、今回はすぐに会うことができました♪

このベストなタイミング、本当に父たちに守られている感じがしました。
幸せいっぱいです!
くみこ日記♪
 | HOME | Next »